オリジナル長編マンガ 和んだふるたい夢             TOPへ
(無料 スマホマンガ)
はしり書き  2022
ブログ代わりの気まぐれ一言日記 
 
  今年も終わる・・か。
年々1年が早くなるけれど、今年もメチャメチャ充実していた。
履歴を数えたら21話更新、一時に比べたら更新ペースはがた落ちだけど、
時間の経過は年々早くなっているから体感的には結構順調にアップしている感じなんだよね。あ、CCCは完全に忘れてる。BBB の設定を考えているところで止まったままだ。
みなさんにとって、来年がとてつもなく素晴らしい1年になりますように!

追伸:年末最終日、あとがきまとめて4話分アップしました。

(12月31日)


年末休み2日目、ようやく第208話をアップ!
たいしたページ数はなかったけれど・・。
年末、やりたいことがありすぎて・・あっという間に終わりそうだ。

(12月30日)




(12月24日)


あとがきをアップしないと・・・と思いながら放置のまま。
まあゆるさも大事。
人生やりたいことがありすぎる!日々充充実。

(12月22日)


207話アップしました。
けれどあとがきが3話分たまっています。
ゆっくりアップするつもり。

(12月17日)


先月コロナにかかってしまったけれど
今となっては良い経験だった気がする。
備蓄食料を食べていたんだけれど、おいしくないものにはやはり手が伸びない。防災をイメージした時、ちょっと良い食料も確保しておくべきかもね。

(12月11日)


人生はつねにワクワクが必要だ。
なんて素晴らしいんだろう。つくづく思う。

(12月10日)


酒をやめて2カ月くらいになる。
とはいえ、冷蔵庫にのこった発泡酒をたまに、と屋台で一度ビールを飲んだ。
久々のビールは味が3層に分かれて感じられて、最後にクローズアップされたのが苦味だった。だからコロナになったかな。

(12月9日)


はじめてチャイというものを作ってみた。
(前世はネパールだったから、よく作ってたかもしれないけれど)
シナモンが効いておいしい。

(12月4日)


なんとかギリギリで月2話更新できました。
福岡へ日帰りで遊びに行ったり、コロナで倒れたり、
ちょっとあわただしかったですが、なんとか・・
(ページ数も少なかったし、楽な書き込みも多かったけれど。。)

(11月30日)



コロナからは復活したものの、たまった仕事や提案案件の宿題も複数あり、和夢の更新が苦戦中。月2回の更新はちょっと危ないかな・・。

(11月26日)


自宅療養が始まってからこれまで集めていた非常食が本領を発揮する。
そしていざ災害の時にどのように食べつないでいくかの模擬訓練にも
なった。
思ったのは保存食の中にも気分があがる美味しい物も混ぜといた方が
良かったなってこと。
お客さんから商品サンプルとして頂いてた牡蠣の缶詰は気分があがった。

(11月21日)


コロナになった。
(ちょっと羽を伸ばして遊びに出かけたしね・・)
寝ては汗をかき、布団乾燥機が乾かしている間に仕事のメールを打つ。
その繰り返しでなんか仕事しかしていないようだ。

(11月19日)


205話アップしました。
今回はちょっと短めの18ページ。
まあ、昨日は博多へ出かけていたしちょうど良かったな。

(11月13日)


仕事の提案案件が途切れずに続いている。
こういう時は普段いかないお店や普段いかない書籍のコーナーを歩いてみる。
思わぬヒントが転がっている。
というかフッと目に留まる。
そして歩いているとアイデアに栄養がばかれる。
後はカフェに入るだけ。
ペンを手にすると不思議、アイデアが降ってくる。
アイデアは頭ではなく指先から。

(11月6日)


植物にも感情があるという
農薬をまかれた植物は果たしてうれしいのかうれしくないのか
虫がよりつかなくなることを良しとするのか
自然環境全体のことを感じるのだろうか
誰か実験してそうだけど・・

(11月4日)



204話アップしました。
今月は3話アップ行けそうな気がしていたけれどやっぱり無理でした。

(10月30日)


大きな地震の数日前には白い虹があられることがあうという。
今日は・・というと、
綿の端っこを引っ張ってちぎれたような雲たちが覆う空。
薄くやわらかい雲は見ていてあきない。

(10月29日)


204話も27ページとちょっとだけ長めになります。
まあ戦闘シーンが多いし、大ゴマも多いから意外と仕上げはスムーズに進んでいます。先週末更新できるか・・とも思っていたのですが、仕事のための予習をしなければならず思ったようには進みませんでした。
やっぱり月2話ペースだな。


(10月27日)


アルコールをやめて2週間近くたった。
これもYouTubeの影響・・
(冷蔵庫の中には6缶セットが入ったまま)

(10月22日)



203話をアップしました。
3部3章のはじまりです。
こうして物語が紡がれ絵柄となっていくこと
なんてすばらしいんだろうって改めて感じます。

(10月15日)


YouTubeの影響をもろにうけている。
アルコールは一週間近く飲んでない。
(冷蔵庫の中には6缶セットがあるのにね)


(10月14日)


3連休はあっという間だった。
和夢の方はというとスピンオフストーリー11に続いて203話もページ数多めの物語で更新まではもう少しかかりそうです。
(このタイミングで2カ月連続3連休があって良かった)

(10月10日)


和夢と仕事、いつもやるべきことが目の前にあり、
とても充実した日々。
思えばずっとしあわせだ!


(10月4日)


今日の夜は部屋から暑さが抜けない。
夏が最後の抵抗をしているようだ。


+
(10月2日)


スピンオフストーリー11アップしました。
久しぶりにちょっと長めのお話。
あのキャラクターはこのために登場していたのかもしれないね。

(9月29日)


昨日は秋晴れで景色が最高だった。


(9月26日)


自転車で神社巡り。
本日訪ねた神社はちょうど300年祭!
今日は雲が最高だった。


(9月25日)


YOUTUBE革命とでもいえる毎日。
しばらくTV番組を見ていなかったせいで気づけば録画ハードディスクの容量が残り0になっていた。
これまで自分基準で1軍だったTV番組が2軍以下になってしまっている。

(9月22日)


台風が過ぎて、急に風が冷たくなった。
8月だから夏とか、9月だから秋とか・・
数字で判断しにくくなっている。
自分の感覚もたいせつだ。

(9月21日)


いよいよ夏も終わり・・かな、
風鈴

(9月15日)


和夢202話更新しました。
第3部2章はちょっとあっさり終わっちゃった気がします。
さあ、3章・・え、まだ何もわかってない、

(9月12日)


可部の御神水
夏のレンタカードライブ。
看板につられてすくった湧き水はおいしい。

(9月11日)


広島駅 工事
猛暑に撮影した写真を見返すと過ごしやすくなったなと感じる。

(9月7日)


コロナ過の中で
これまでいくつかのマイブームがあった「生ハム」「赤飯」「フルサイズ1眼レフ」「風水」「絵画オークションサイト」・・・、今がYouTube。
このブームはなかなか良い意味で常識を壊してくれる。

(9月4日)


第3章1部の出演者コンテンツを更新しました。
少しずつチビチビと更新していたのですが長かった・・・。
あ、黒熊と黒蛇が残っていた!・・まあその内・・

(8月31日)


朝晩がちょっと涼しくなってきました。
作品作りももうちょっとペースをあげたいところ
ようやく201話アップしました。

(8月28日)

TVER、YouTube、地デジ・・切り替え切り替え捜査していると、
地デジなのに広告を飛ばそうとしたり、一時停止ボタンを押そうとしたり、音源のボリュームの違いで驚いたり、音量が小さいのに最初気づかずに一生懸命耳をすましてしまっていたり・・いろいろゴチャゴチャになる。

(8月20日)


YoutubeをTVで観始めてからTV番組の内容がとてもスカスカに感じられるようになってしまった。
なんというか密度が。。

(8月17日)


200話更新!
100話くらいいけばすごいだろうなっと描き始めた和夢。
気付けば200話です。

(8月13日)


一時、絵画オークションサイトにはまってずっと眺めていた。
美術展も各作品に値札をつけて展示したら面白いことになりそう。

(8月10日)


美術展ではみんな同じペースですべての絵を見ているようだ。
音楽だったらアルバムは聞かずにシングルカットした曲ばかり聞く人も
いるのに・・・。
自分の目でじっくり見たい絵はじっくりと自分の目で

(8月8日)

東北大震災を予言していたと話題の予知夢を元にしたマンガ
「私が見た未来」。
その復刻版が出ていることを知り先日購入。
その中には予言の続編が「本当の大災害は2025年7月」。
とのこと、信じるか信じないかはその人次第・・・。

(8月7日)


なんとか199話を更新。
肩も首もコリまくりで集中力が・・・

(7月31日)


TVではじめてYOU TUBEをみた。
面白いじゃん。
TVメディア、TV広告の文化はかなり・・・

(7月26日)


ど正面の写真

中心と水平があってないな

これもか

こんなのも・・全部 西条酒蔵通り巡りより

(7月20日)



先を知りたくなる道。
小さなワクワク。
旅のだいご味。(先月の西条散歩より)
酒蔵通り

(7月18日)


バッグにカメラを詰めて自転車で街中へ。
重たいカメラの方がいい写真とれそうだけど、肩がこるのは嫌だし、
何百グラムまでなら普通に楽しめるかの重さを確かめる。

道端の草

(7月17日)


ようやく198話をアップ!
って気づけば7月、周年を過ぎてた。
西暦表示にしてないから毎回連載開始から何年経ったかって計算がいる。

(7月14日)


あと3ページで198話が完成するんだけれど、
最後に登場するキャラクターのデザインがまだ・・。

(7月12日)


酒どころ、西条散歩。
お昼は名物の美酒鍋を食べた。
たまには昼から飲むのも良いものだ。
カフェにもよらずに帰ってそのまま寝てしまったけれど。


(7月11日)


西条駅のすぐ北側の神社。
この境内には酒の神様をお祀りした社も。
酒蔵通りとこの神社の間を線路が分断しているのがちょっと残念な
気はします。


(7月10日)


広島県西条は酒どころ。
この酒のロゴはかの棟方志功が作成したらしい。
長く広島に住んでいてもまだまだ知らないことばかりだ。
白牡丹 棟方志功作成のロゴ

(7月6日)


小説で読んだ関ヶ原の合戦の場面。
家康は敵方の島左近の闘い方をよく見るようにと配下に伝える。
戦の名手、島左近。関ヶ原で命を落とし、更に西軍が敗れたため、一族はみな死んでしまったのだろうと勝手に想像していた。
先日、酒どころ西条を歩いて驚いた。
酒蔵の一つ、その説明書きを読むと島左近の次男が興した店だと書かれたいた。
なまこ壁

(7月3日)


197話をアップしました。
で気づいたのが196話のあとがきまだアップしていなかった。
うん。改めて書こう。

(6月26日)


先週、エアコンを掃除した。
掃除っても、ホームセンターで買った専用スプレーをフィンに吹きかけただけだけど。

(6月22日)

ドラマ「ふたりのウルトラマン」の中では沖縄出身の二人の脚本家が描かれたいた。雪国のやさしい怪獣ウーの回など初代ウルトラマンには怪獣らしくない怪獣も登場する。ドラマの中では怪獣が殺されることに疑問をもつ金城の姿も描かれていた。痛みをしる人がつくる物語とそうでない人がつくる物語では違いがあるのだろうか。
死霊率を追えばすっきりとした作品が好まれるのだろうが、やはりウルトラマンは名作といえると思う。

(6月21日)


NHKのドラマ「ふたりのウルトラマン」を観た。
沖縄出身の二人の脚本家、当時まだ沖縄は日本返還前のこと。
なんとなくウルトラマンの世界観に感じていたことの疑問が解けた気がした。
ドラマのエンディングはウルトラマンのエンディングを丸パクリしていて
NHKやるじゃん、よく企画通したなって・・なんかうれしくなった。

(6月19日)


196話アップ!
毎話毎話その都度物語を紡いでいて次はどうなるのか
作者自身がドキドキの日々です。

(6月12日)


最近すぐに疲れる。
仕事が忙しいせいか、筋肉痛のせいか、気圧の変化のせいか、
ワクチンの副作用なのか・・
何はともあれ明日こそ196話を更新するぞ!

(6月11日)


東京出張の際にコンビニのミニストップによりたかったけれどホテルの近くにはなかった。
以前にみたランキング番組でミニストップのスイーツが上位に食い込んでいたから。広島には店舗がないしね。

(6月10日)


待ちに待った鉢替えシーズン!
秋ごろ入手していた観葉植物2鉢を陶器の鉢へ移すことができました。

(6月8日)


東京出張から戻り、始めてPCR検査を受けた。
鼻に棒を突っ込むのではなく唾液で検査するということを初めて知った。
結果は陰性。


(6月5日)


今日、ローカルニュースで見たのが北広島町にコウノトリが5年ぶりに飛来

まてよ!見たぞ。
それは東広島市志和町、営業車の中、数週間前のこと。
鶴を小さくしたような、でも鶴ではない翼が白と黒、2色の鳥。
シラサギやアオサギとはあきらかに違う。

検索したところ、志和へコウノトリ飛来のページが。
吉兆だ!!!

(5月29日)


久々の出張、久々の県外。コロナ以来の関東。
重たいカメラを両肩にかついでいたせいかくたびれた。
新幹線の中でもほとんど眠っていたけれど。
家に帰ってからも重力にさからえずペシャンコになっていた。

(5月28日)


カメラに興味をもったからか
TVを観ていてもカメラが登場するとどこのメーカーのカメラかばかり
気になる。。

(5月25日)


早く仕事が終わったらカラオケで熱唱しようと思っていたけれど、
気付くと辺りは真っ暗だった。
ま、仕事も楽しいから良いのだけれど。

(5月22日)


久しぶりに早く帰宅。
一気に195話を仕上げることができました。
続く196話はまだ半分しかストーリーが生まれていません。
一体どう展開していくのだろう。

(5月19日)


昨日はネットで買ったテーブルを組み立てて、
東急ハンズで買った板を天板に張り付けて補強、
更にホームセンターで買ったL型のごっつい金具をねじ止めして補強して、TV台を乗せる台にしてみました。(耐震性はやばいけれど)
・・こんなことしてたから195話に更新ができなかったわけです。

(5月15日)


撮り鉄ではないけれどなんとなく撮影してしまった。
カバンの中のGX-7 MARK2。
コンパクトに機能がつまったカメラは何かと便利。
この写真は望遠でとりました。モードはオートだけれど。
電車

(5月7日)


月5日はかしわ餅を食べる日らしい。
今朝のニュースで知った。
そういえば和菓子屋さんにも目立つようにかしわ餅の文字。
ふとそのことを思い出し、帰踵を返した。
かしわ餅。

(5月5日)


カメラを担いで散歩へ出かけた。
軽い思い付きのはずが気が付けば山道を登っていた。
やがて空に突き出した岩肌を縫うような道。
そうだ3年前の今日も同じように岩山を歩いていた。
山形県立石寺、通称 山寺。
ちょうど和夢は山寺のシーンへ突入しようとしている。
なんかピッタリなタイミングだ。


(5月1日)


なんとか194話をアップしました。
かろうじて4月は2話アップ。
仕事が忙しかったからな・・あと首のこり・・か。
それにしても3年前の今頃は山形にいたんだよなぁ・・。

(4月30日)


週末に買った野菜はスイスチャートという名前だった。
葉はおいしかったけれど茎が繊維ばかり・・
食べ方を調べずに適当に食べたからかな。

(4月27日)


日曜日に道の駅で買った野菜。
スイスチャート?
食べてみるのが楽しみだ。
スーパーには定番の野菜ばかりだけれど、田舎へいくと地元人は色んなことを試したりしてるんだろうなっと。
田舎は田舎で色んな日々のドラマがあるのだろうなっと。

(4月26日)


営業車で山間部を走っていると
注ぎたてのビールのような
もくもくと盛り上がる新緑がまばゆい
パワーをもらう・


(4月20日)


仕事の提案案件が輻輳。
ここのところ家でも結構仕事してる。
夜中に目が覚めてベッドの上で思いを巡らすとアイデアが降ってくる。
ありがたいことです。・・・


(4月19日)


遅ればせながら193話のあとがきをアップしました!
一昨日のお昼は黒瀬牛を食べた。
たまには・・・


(4月16日)


ここのところ仕事の提案案件に追われている感じ。
まあ、楽しいからいいんだけれど。
和夢はスロースペースで。


(4月14日)


昨夜はあと半ページでくたばってしまった。
よく考えたら土曜日にワクチンを打ったばっかりだったし副作用でしんどかったのかも。
なんとか193話アップ!


(4月11日)


4月だ。
もう少ししたら観葉植物の鉢替えができる。
楽しみだ。


(4月9日)


Tverで「まんが未知」を見た。
「うしおととら」の作者、藤田和日郎さんが登場。
昔よく読んだマンガということもあるけれど、
一つ一つの言葉がすげー!
(MC同じような反応だったけど)

宮下兄弟のネームへのアドバイスの中の
「描き急いでないか」という言葉刺さり、193話を二つに分けることにした。
1話が3話に広がったことになる。
しかしここのところ仕事が忙しくなかなか筆が進まない。


(4月3日)


昨日はカメラを持って出かけた。
春めいてきた・・決まり文句のような言葉を使うのもどうかと思うけれど
ま、そっかな。




(3月28日)


192話アップしました!
尾花沢で芭蕉が詠んだ二つの句も登場しています。。

(3月24日)



ここのところ仕事が爆発している。
3連休だけれどかなり家に仕事を持って帰ってしまった。
昼は街に出てお客様からの相談に対して提案を練るために書籍や売り場のデザインなどを見て回ってリサーチとヒントを探した。
この週末は創作と仕事の両輪です。

(3月19日)



NHKの歴史探偵で「吉原」の再放送をやっていた。
本放送も見ていたのだけれど内容は覚えていなかった。
その中盤は三浦屋の花魁、高尾の物語。
高尾というと191話でとりあげたばかり。
とはいえ高尾は襲名され引き継がれていく名前なので清風と恋仲に
なったという高尾とは別人ではある。
初代高尾の本名は「あき」で着物の柄に紅葉があったらしい。
着物にもみじを描いたら良かっただろうか。
しかし今和夢の舞台は梅雨編。
悩ましいところだ。

(3月14日)


今週は忙しかった。
昨夜は風呂も入らずどろんと寝てしまった。
(なんとか1ページ仕上げてからだけど)

(3月12日)


和夢191話アップしました!
ようやく第3部2章が始動しました。
広島は今日でまんぼうは解除、まだまだ陽性者は多いけどね。

(3月6日)


和夢191話の舞台は尾花沢。
久しぶりに尾花沢のお米をネットで注文した。
(新潟山形の旅以来、山形米はお気に入り)

(3月5日)


191話を描いている。
芭蕉一行のお話なんだけれど最初デザインがわからなかった。
芭蕉も曽良さんも重ちゃんも・・ことごとく忘れていた。
気付けば10カ月も描いていない。
でもいざ描き始めるとすいすい描けていく。
ピアニストが昔引いた曲を指で覚えている感じはこんな風だろうか。


(3月3日)


数年ぶりにNHKのファミリーヒストリーを録画してみた。
ほんとなーんとなく。
田中美佐子さんのルーツを探る、そこに出てきた方々がことごとく
「隠岐の島」の方。
この間までスピンオフストーリー10の舞台として描いていた島だ。
コロナで取材へ行けなかったけれど今日復習できたみたい。
本当に不思議だった。
本当はブラタモを見ようとしていたのになぜか20分しか録画できていなくて見たのがこのファミリーヒストリー。
そうだ、今年初めて胡神社へお参りしたからかも。
スピンオフ10ではなんども恵比須(胡)さんに登場いただいた。
和夢を描いているとこういう導き・・が何度も起こる。
偶然は必然。

(2月27日)


祝日に洗濯機が壊れ、すぐに注文したら翌日ちゃんと動いた。
新しい洗濯機は今日届いた。
まあ、11年使ったし買い替え時だったのは待合ないか・・

(2月26日)


観葉植物の鉢を増やしてから湿度が安定している。
だいたい50%前後。
水やりしてたらいい感じになるのだろうか。

(2月21日)


何カ月も探し続けて今週こそ買おうと考えていたゴミ箱。
やっぱりやめといた。
理想としては広島市指定のゴミ袋がすっぽり底まで入り、使用して袋が膨らんでも取り出せるような程よい遊びスペースがあるもの・・・が理想なのだけれど、ゴミ箱の底の面積がゴミ袋の底面より小さい。
底の大きさが良いものは高さがバカでかい物ばかり。
録りだめた企業紹介のTV番組で紹介されていた自転車屋さんは地元の学校のカバンの大きさに合わせてオリジナルの自転車を販売していた。
こういったのが顧客視点のサービスだよなって考えてしまう。
ああ、つくるっきゃないかな。

(2月20日)


スピンオフ10続編をアップしました。
ようやくスピンオフ10が完結、計200ページくらいになった。
やっと第2章が描けるな!

(2月19日)


第3部の舞台コンテンツをアップした。
もうすぐ2章がはじまるというのになかなか基本コンテンツが揃わない。

(2月13日)


第3部1章の演者紹介ページを更新するために画像加工をしていた。
掲載画像とサムネール画像をつくるだけで1日かかった。
どえらく疲れた。
ああ、文章はこれからだ。

(2月12日)


冬のオリンピックのニュースを見ていると昔読んだマンガを思い出した。
ブリザードアクセル・・あのマンガは泣いた!

(2月11日)


コロナ禍の中、ある程度の食料を備蓄するようになった。
とはいえせいぜい2週間分くらい。
雪の映像を見ていると昔の人はどうやって一冬をしのいだのだろうと考えてしまう。あったかい国から輸送する・・なんて難しいだろうし、コスト的に一般人には買えないだろうし・・
よっぽどやりくり上手だったのだろうか。

(2月8日)


夕方から仕事のための絵を描いた。
基本仕事の絵は描かないけれど、いろいろと・・。
資料を見ながらようやくペン入れまで終わった。
和夢はあんなに楽しいのに。
自分の作品を描くのと資料を見ながら説明画を描くのは全っ然違う!
(でも使うかどうかはわからないけれどね)

(2月6日(2))


11時間寝た。
なんども夢の途中で目覚めた。
夢の中でみたカワセミの群れにはどの個体にもギザギザの歯があった。
写真撮りたかったな。(昨日、歯の治療をしたせいかな)

(2月6日)


たまに有名人が夢に中に出てくる。
昨日の夢には大物アーチストが出てきたけれど、
その人の前でその人の歌を歌おうとしていた。とんでもない。
ステイホームでTV映像が身近になってるのかも。

(2月2日)


今月は読んだ読んだ、マンガを。
普段読まない分だけ読むとなったら修行のように読む。
今日はブルージャイアントの続編などを一気に読んだ。
この場所、この時期、この環境を選んで生まれてきた自分をほめてあげたい。

(1月30日)


スピンオフストーリー10(後編)やっと更新しました。前・中・後、それぞれ50ページ越えの長いお話になりました。・・がもう少し続きを描きます。
そう・・続編です。

(1月29日)


和夢描きはじめの頃に読んで面白いなと思っていた「七つの大罪」。
いつの間にかTVアニメ化されていていつの間にか41巻で完結。
一気に読んでみた。
気付けば和夢とも長い付き合いになっている。

(1月27日)


化物語を読んでみた。絵がメチャメチャ美しい!
ストーリー構成も組み方が面白く言葉遊びも効いてる。
原作者と作画のセッションの化学反応ってのもあるのだろうか。
(おっと、楽器できないから説得力はない・・か)

(1月23日)


TVで紹介されていたブルージャイアント、読んでみたらやばかった。
涙と鼻水でゴミ箱はポップコーンみたいに。
名シーンが多いだけでなく、毎巻最後に出てくるサブキャラクターが後から振り返って語るシーン、こんな表現方法があるんだ!
まだみたことのないマンガ表現の可能性を感じる。

(1月22日)


コロナ禍の中で増え続けた観葉植物。
ただ風水的には多すぎると良い気まで吸ってしまうとか。
もう少し手に入れたい植物もあったけれど・・

(1月21日)


広島市のコロナ感染が連日1000人くらい。
広島市の人口が120万人とすると1200人に一人、
2日で600人に一人、3日で400人に一人、4日で300人に一人、5日で240人に一人、6日で200人に一人・・ジワジワ近づいてくるようでやだね。
(後から考えたら1000人は県全体の数字・・だから半分くらいかな)

(1月19日)


Tverを導入してからテレ東の番組をよく観る。
というかTVの観方自体がちょっと変わったかもしれない。

(1月16日)


御ミクロン、広島では連日最多数を更新中。
この3連休はカラオケもカフェも我慢!
その分、マンガ読書に熱中できた。
たまにプロの作品を読んで圧倒される時間は貴重だ。

(1月10日)


半年ぶりにマンガを読んでみている。
年末のTV番組で、芸能人が進めるマンガ、漫画家の進めるマンガを
みた影響。
でも普段マンガを読まないせいか、どのコーナーにどのマンガがおいてるのかなかなかわからず迷子状態、後から読みたかったマンガを思い出す始末。

(1月9日)


1回目のおみくじ、中吉。
2回目のおみくじ、中吉。
本日、3回目のおみくじ、吉。
納得いくまで引き続けるべきだろうか。
(1回目も2回目もお言葉は同じような内容だったな)

(1月4日)


あけましておめでとうございます。
アクセスログをみるとさっそくスピンオフストーリー10(中編)も
読んでいただけているようで、何よりの幸いです。
みなさんにとって最高に素晴らしい一年になりますように。
(今日は12時間近く寝た)

今年の初夢(2日朝)の夢はなんと玄さんと闘う夢だった。
和夢のキャラクターが夢に出てきたのは初だ。
(去年は崇高なたたずまいの鷹を窓越しに見る夢だった)

2年前の今頃はスペインからの帰路だったのに・・
2年旅に出てない。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

(1月3日)


 戻る